top of page

中古住宅をリフォームする際の流れ

  • 執筆者の写真: 堀田紗江
    堀田紗江
  • 2022年9月22日
  • 読了時間: 3分

こんにちは!熊本のリフォーム・リノベーションのヒマリホームです☆


“中古住宅+リフォーム”が人気になりつつありますが、


「中古住宅を買ってリフォームしたいけど、まず何から始めればいいの?」「購入とリフォーム、それぞれどんなふうに契約を進めたらいいの?」と思っている人も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、中古住宅を購入し、リフォームする際の流れについて解説します!大まかな流れを把握しておくと、購入からリフォームまでがスムーズになるでしょう。


中古住宅の購入⇒リフォームの流れ

初めて中古住宅を買ってリフォームする人の中には、「中古住宅の購入とリフォームはワンセットの契約で、購入(売買契約)したと同時にリフォームを行う」と思っている人もいるのではないでしょうか。


しかしそうではありません。


◆物件の購入は不動産会社。 ◆リフォームはリフォーム会社。

全く別々の契約です!よって、中古住宅の購入⇒リフォームという2段階になるワケです;中古住宅の購入⇒リフォームの流れ(順序)は以下のとおり。


①物件探し、内見 ②リフォーム計画を立てる(予算など) ③物件の売買契約 ④物件の決済、引き渡し ⑤リフォーム会社と契約 ⑥工事開始 ⑦引き渡し


中古住宅の内見時にリフォーム計画の構想を練る!

中古住宅のリフォームをスムーズに進めるポイントは、以下のとおり。


①希望条件に近い物件を複数探し、候補を絞る ②内見前にリフォーム前提であることを不動産会社に伝えておく ③内見するときは建物の構造や耐震について確認しておく


大切なのは、物件を内見しながら、どの場所をどのようにリフォームしたいのか整理することです。


売買契約後に、予定していたリフォームができなくなったということもよく起こります。自分たちの理想とするリフォームができる物件かどうか、隅々まで詳しく内見し確認しましょう!


その後の流れは、


①購入を決めたら住宅ローンの審査を受ける ②審査をクリアしたら売買契約を結び売り手に代金を支払う ③物件の引き渡しが完了


ここまで済んで、ようやくリフォーム会社との契約に進みます;


中古住宅のリフォーム計画を立てる際の注意点

中古住宅をリフォームする場合、希望の条件を全て満たそうとすると、費用が高くなってしまいます。また、工事を開始して初めて、見えない部分の不具合に気づくことも。


リフォームの資金計画を立てる際は、余裕を幅を持たせておきましょう。


リフォーム費用を抑えるためには・・・?記事は以下より! リフォーム費用を安く抑えるポイント!

ヒマリホームは、中古住宅の賢い選び方・買い方について提案し、快適・安心・エコな暮らしを提供しています。


熊本のリフォーム・リノベーションなら、施工実績ナンバーワンのヒマリホームまで、お気軽にご相談ください☆

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

熊本のリフォーム・太陽光発電・空室対策・賃貸経営サポート

096-321-6060

〒861-80025熊本県熊本市北区弓削5丁目14-28

営業時間:月~土 9:00~20:00

対応地域:熊本県内(高速30分以内の地域も可)

  • Instagram
  • Facebook

©2023 by 株式会社ひまわり建設

bottom of page